本文へスキップ

河内長野星光会 大阪星光学院同窓会河内長野支部 

同窓生から一言opinions

同窓生から一言

川瀬兼三先輩(7期)の近況報告: 70才(当時)で検定合格

7期卒川瀬です。2014年2月第2回お肉検定を受験し、幸運にもお肉博士1級に合格できました。 私は星光時代には劣等生で、浪人してやっと某国立大農学部に入学、卒業後食肉加工メーカーに就職し、62才で退職しました。お肉検定では、お肉(牛・豚・鶏など)の生産、加工、流通、表示、品質、栄養、調理など幅広い事柄から出題されます(詳細はお肉検定ウェブサイト参照)。私はお肉関連の仕事に就いていたので何か形を残したいのと、老化防止にと思い、検定試験にチャレンジしました。しかし、退職後お肉を取り巻くシステムは変化し、さび付いた頭で覚え直すことが多く、戸惑いながらの受験勉強でした。たぶん私は合格最年長クラスだと思います。星光OBの中には、医学博士や工学博士など格違いの優れた方々がおられますが、 私のお肉検定博士1級認定は、星光OBの中で珍しい方ではないでしょうか。私の趣味はテニスで、70才過ぎてもプレーできるのはお肉をよく摂取しているからかもしれません。今後もお肉の最新情報を集め、お肉の効果などのPRに努めたいと思います。
テニスコート お肉博士1級賞状